お掃除の中でも最も嫌悪される排水口掃除。
私は、毎朝顔を洗いながら、『よし、排水口臭くないな』とついついチェックをしてしまいます。あの排水口独特のドブくさい匂いが嫌いで、せっかく歯を磨いたり、顔を洗ったり綺麗にする場所なのに、臭いだけでなんだかテンションが落ちてしまいますよね。
臭いのも嫌ですが、掃除をするのはもっと嫌です。面倒ですし、ぬるぬるして臭いし、汚い。
でも、そんな汚れをほおっておくと、もっとお掃除が大変になってしまいます。
今回は、洗面所の排水口にスポットを当てて、詰まりの原因やお掃除の方法を見ていこうと思います。
<スポンサーリンク>
Contents
□洗面所の排水口はどうして詰まるの?
□
洗面所の排水口は、どうして臭いを発したり、流れが悪くなってしまうのでしょうか。まずは、理由を見ていこうと思います。
排水口汚れの正体
洗面所の排水口には、主にこんな汚れが詰まっています。
- ピンク色のぬるぬる汚れ(ロドトルラ)
- 黒カビ=グロドスポリウム
- 人の髪の毛・皮脂・アカ
- 石鹸の残りカス
ピンク色のぬるぬるしたのは、ロドトルラと呼ばれ、皮脂の汚れなどを栄養にして繁殖している酵母菌の一種です。カビに比べて、異常に繁殖能力が高く、洗っても洗っても数日後にはまた増殖しています。
高温多湿な環境を好む黒カビや菌たちが、皮脂の汚れや石鹸カスを元に、排水口の中に住みつくようになります。
詰まりや臭いの原因は排水管の作り
洗面所の下を覗いたことがありますか?配管が通っていますよね。この丸の部分が、Sのような形になっています。これは、S字トラップと呼ばれ、下水の臭いが上がってこないようにするのと、外からの虫やゴミの侵入を防ぐ目的があります。この部分には、常に水が入っています。
このS字トラップは、臭いを防いでくれるような良い役割も果たしていますが、そこの水が溜まって雑菌やカビが繁殖しやすいのも事実です。
数日家を空けて、帰ってきた排水口が匂う!という時は、このS字トラップ部分の水が乾き、下水の臭いが上まで来てしまっていることが原因になります。
<スポンサーリンク>
□私の排水口お掃除の仕方!~洗面所編~
□
■ 準備するもの ■
- 綿棒
- 排水口用のハイター(塩素系・アルカリ性がおススメ)
- 使用済みの歯ブラシ
➀ 洗面器部分にお湯を溜める→一気に抜く
まずは、給湯器をMAXの60度にします。
洗面器部分お湯を溜めます。60度でもかなり熱いですので、くれぐれも火傷にはご注意ください。
溜まったら一気に栓を抜きます。ゴボゴボという音と共に勢いよく流れていきます。
歯磨きの前に口をゆすぐのと同じ感じですかね。一度、お湯で綺麗に流してあげます。
➁ パイプハイターを注入
こちらは、花王から発売されているもので、塩素系のパイプハイターです。ノズル部分が横向きになっており、細い下向きの排水パイプにも注ぎやすいのでお気に入りです。また、ジェルタイプですので、飛び散ったりはねる心配がありません。
- 臭いの消臭・つまり予防→ 5~6押し
- ぬめりの除去→ 10~15押し
- つまりの解消→ 約2/3~全量
と書いてありますので、みなさんがお使いの物も、使用量はしっかり守るようにしましょう。
ノズルから直接排水口部分に注いでもらって大丈夫です。私は、手が届く範囲で気になる部分は、綿棒で少し直につけるようにしています。その後、15分~30分程度時間をおきます。
※塩素系のハイターは、酸素系の洗剤と一緒に使用しないようご注意ください!有毒ガスが発生する恐れがあります。
➂ お湯を溜め、一気に流す
時間をおいて、先ほど同様に、60度のお湯を溜め、こちらも一気に流します。
パイプハイターだけでもこんなに汚れが落ちました。
➃ 気になるところを使用済み歯ブラシで磨く
排水口の隙間や汚れが残っているところを使用済みの歯ブラシで磨きます。ハイターのおかげか、洗剤をつけなくても汚れが落ちいていきます。
※ハイターを直接歯ブラシで擦ると、跳ねる可能性がありますので、かならず洗い流した後にしましょう!
※綿棒や歯ブラシを排水口の中に落とさないようにしましょう!!
最終的にここまで綺麗になりました。
この方法でお掃除をすると、1週間以上は、何もしなくても排水管が黒くなりませんし、お掃除の必要がありませんので、大変楽です!
月1回は重曹+クエン酸でS字トラップ掃除!
※クエン酸と塩素系のハイターは同時には使用できません。ご注意ください。
排水口の手前の方は、ハイターで週に1回程度お掃除をするのですが、S字の方までハイターを届かせようと思ったら、かなりの量を消費してしまい勿体ないです。そして、届いているのかも見えませんしね。
ですから、重曹+クエン酸で、月に1回は、S字トラップの臭いや汚れを落としてあげましょう。
重曹を排水口の中に1カップ分振り入れ、その半分程度のクエン酸を次に入れます。そしてポットでお湯をかけてあげます。1時間程度おいて、洗い流しましょう。
Wでお掃除をしてあげると、嫌な臭いがすることもありません。
定期的に排水口をお掃除しよう!
一度詰まったり、匂いが出だすと、お掃除をするのが本当に大変になります。また、髪の毛や汚れは、年月が経つと固くなり、家庭向けのハイターでは落ちなくなります。日頃から以下のことに気を付けておきましょう。
- 髪の毛は定期的に回収する
- S字トラップに汚水が溜まらないよう使用後、少し水を流す
<スポンサーリンク>