体調管理

お風呂に浸かる効果やメリットは?痩せるって本当?

みなさん、こんにちは。

最近は、段々と秋めいてきましたね。暗くなった帰り道に、夜風がふくと身震いしちゃいます。

今年もまた寒い季節がやってくるなぁ・・なんてちょっとブルーな気分です。

そんな季節に恋しくなるのが、お風呂。みなさんは、ご自宅では、シャワー派ですか?それともお風呂に浸かりますか?

私は、温泉大好きなんですが、1人暮らしで、毎日浸かるとなると、水道代も気になるところです。

今回は、そんなシャワー派、つかる派それぞれの利点を中心に、お肌にいいのはどっちだというところを見ていこうと思います。

 

  <スポンサーリンク>

 

 

 

Contents

あなたは”シャワー派”?”入浴派”?

みなさんは、1人暮らしですと毎日お風呂に浸かるってことありますか?私は、疲れたときや身体を温めたい時、そんな時に湯船に浸かるようにしています。

毎日浸からない理由は、

  • 毎日お風呂掃除をするのが面倒
  • 水道代・ガス代が気になる
  • 時間がない
  • 面倒くさい
  • 残ったお湯がもったいない

といったことがあります。実家住まいの時は、家族みんなでお風呂に入るので、気にしたこともなかったですが、1人暮らしになると掃除するのも、水道代払うのも自分ですもんね。

ちょっとシビアになってしまうのもわかります。

 

気になるのは、水道代とガス代!

よく2人以上だと、湯船に浸かった方が、水道代とガス代はかからない!なんて話を耳にしたことがありますが、実際どうなんでしょう。

出典:http://www.seikatu-cb.com/kiwami/siyous02.html

 

1人暮らしですと、『シャワー20分=お風呂』ということですね。

でもあくまでも、お風呂を溜めるのに必要な水道代・ガス代ですので、例えば、湯船+シャワーで体を洗うことになれば、必然的にもっと加算されます。

やはり、水道・ガス代だけで単純比較すれば、断然シャワーの方が安く済ませるこができるようです。

 

 

  <スポンサーリンク>

 

 

 

お風呂に浸かるのメリットはたくさん!

水道代やガス代は、気になりますが、それ以上にお風呂に浸かることにはたくさんのメリットがあるんです!

【メリット➀】身体への効果


まずは、身体への効果です。

■ メリット ■

  • 疲労回復(肩こりの緩和)
  • 冷え性の改善
  • 心地よい睡眠への準備ができる
  • 免疫力が高まる
  • 胃もたれが減る

 

【メリット➁】心への効果


■ メリット ■

  • リラックス効果
  • ストレス解消
  • やる気が出る
  • リフレッシュ効果

 

入浴を行うことで、1日の疲れを取ったり、リラックス効果や、ストレス解消に効果的とのこと。また、お風呂につかることで、血行が促進され、マッサージを行ったのと同じ効果を得ることができるそうです。

 

【メリット➂】お肌への効果


では、お肌への効果はどうでしょう。

■ メリット ■

  • 毛穴を引き締めてくれる
  • 血行を促進させる
  • デトックス効果がある
  • むくみを解消してくれる

 

お湯で刺激を与えてあげることで、老廃物が流れ、お顔のくすみがとれます。クリームを使いながら、優しくお顔全体をマッサージしてあげるとさらに効果的です。

 

お風呂に浸かる時間と温度は?


よくお風呂に入浴中、本を読んだり、スマホを触って長時間お風呂に浸かるっていう話を聞きますが、本当に身体にとってよいのでしょうか?

暑すぎる湯船は、皮膚に必要な油分を奪いますし、長時間にわたる入浴は、お肌に負担がかかります。よって、42度~43度くらいのお湯で、15分程度湯船に浸かるのがベストだと言われています。

 

ダイエットにも効果があるって本当?


『湯船に浸かるだけダイエット』っていうのがありましたよね。湯船に浸かることで、デトックス効果や発汗を促し、体重を減らすというものです。

ただ、湯船に浸かるだけで、痩せるというよりは、他のダイエットと組み合わせることによって更にダイエットの効果が上がるようです。

湯船に浸かることで、得られるメリットは多いですが、長時間にわたる入浴は、身体にも負担やストレスをかけます。無理のない程度にやることが大切です。

 

私のお風呂習慣とおススメ入浴剤

私は、主に疲れたときなど週に1度はかならずお風呂に浸かるようにしています。水道代やガス代も気になるけど、お風呂に浸かることで、得られる至福のひと時は、何にも変えられません。

そして、ずっとお気に入りの入浴剤がこちらのシリーズ。

LoLLIA(ロリア)のものです。泡風呂なんですが、リラックスしたい時は本当にお勧めです。

たまには、少しいい香りのアロマを焚きながら、ゆっくり今後について考えてみたり、マッサージしながら、身体の疲れを取ったり。

きっとそんな入浴TIMEが明日への活力に繋がるはずです。是非お試しください。

 

 

  <スポンサーリンク>

 

ABOUT ME
maopani
人生の曲がり角をひた走る、30歳OLです。感じた事、思ったことをマイペースに更新していきます。